高齢者の風邪は注意が必要!合併症の危険性や予防について解説
こんにちは、介護付有料老人ホーム ライフピア八瀬大原Ⅰ番館です!
体力や免疫力が低下している高齢者は、風邪をひくと長引きがち。
風邪が長引くとこじらせて重症化したり、肺炎など他の病気を併発したりする恐れもあります。
今回は高齢者が風邪をひいた場合の注意点について。
高齢者の風邪によく見られる症状の特徴や、合併症の危険性、予防のためにできることについてもお話します。
高齢者の風邪は重症化しやすいので注意が必要
疲れがたまっている時や季節の変わり目などは風邪をひきやすい時期です。
ただの風邪といっても高齢者の風邪は重症化しやすいため注意が必要!
高齢者の風邪が重症化しやすいのは、風邪の症状にこんな特徴があるからです。
風邪をひきやすく長引きがち
加齢により体力と免疫力が低下しているため風邪をひきやすく、風邪をひいたときにはなかなか治らず長引いてしまいます。
高熱が出ないことが多いので重症化に気付きづらい
体温調節機能が衰えている高齢者は、風邪をひいてもあまり熱が高くならないことがあります。
自己判断で体温を目安にすることが多いので、「熱が高くない=重症ではない」と誤解し、気付かないうちに重症化してしまう場合があります。
咳や痰の症状、呼吸器に関わる合併症を起こしやすい
高齢者は加齢のため呼吸器機能が低下していて、咳や痰といった症状が出やすいです。
体調不良により免疫力が下がることでさらに気管支炎や肺炎などの合併症を起こしやすくなってしまいます。
このように高齢者は体力や免疫力が低下しているため風邪をひきやすく、一度風邪にかかると治癒に時間がかかり長引いてしまう可能性があります。
あまり高い熱が出ないため「なんだか調子が悪いな」と思っているうちに、気づけば合併症を引き起こしていたなど重症化してしまう場合もあるので気を付けましょう。
高齢者の風邪やインフルエンザの合併症で注意したい「肺炎」
「ただの風邪」でも注意が必要なのは、高齢者は風邪が悪化することによって肺炎を併発する可能性があるからです。
厚生労働省の統計によると日本人の死因は1位のガン、2位の心疾患に次いで、肺炎は3位となっており全体の約9.4%を占めています。
年齢が上がるごとに主な死亡理由の中での肺炎の死亡率は上がり、肺炎は高齢者にとって死につながる恐ろしい病気だということがわかります。
肺炎は、体力や免疫力が低下した時に肺の組織が細菌やウイルスに感染することによってかかる病気です。
高齢者は風邪やインフルエンザで体力と免疫が低下している時に、合併症として併発することが多いのです。
肺炎の主な症状としては発熱、咳、痰、息苦しいなどがあります。
風邪の症状と似ていますが、風邪よりも重い症状が長引きます。
風邪の場合と同様に、高齢者は発熱が起こらない場合があるなど自覚症状が少なく、様子を見ているうちに重症化してしまうケースもあるのです。
ちなみに、高齢者のインフルエンザの合併症として最も多いのも肺炎です。
高齢者の肺炎が危険な理由や症状などの特徴、予防策は「高齢者の肺炎の特徴は?危険な理由や肺炎の原因、症状や予防法も」もご覧ください。
インフルエンザは普通の風邪とは異なり、38℃以上の高熱や関節・筋肉の痛み、倦怠感、食欲不振などの全身症状が突然強く現れます。
高齢者のインフルエンザでは腹痛や下痢といった胃腸への症状が強く出る場合があるのも特徴です。
ただし、最近は複数のタイプのインフルエンザが流行しており、強い症状があまり現れないものや微熱が続くといったタイプのインフルエンザもあります。
高齢者の風邪を予防するポイント
悪化すると重大な合併症を引き起こしてしまう可能性のある高齢者の風邪。
風邪やその先の肺炎などを予防するためにこんなことに気を付けましょう。
体力作りで体の抵抗力を高める
規則正しい生活、適度な運動などを行って体力の維持に努めましょう。
体力と免疫力の低下を防いで体の抵抗力を高めることが一番の予防!
体が冷えると免疫力が下がると言われているので、服装や室温を調節して冷えを防ぐのも大切です。
うがい、手洗い、マスクで感染予防
家に帰ってきたときはうがい手洗い、人混みへ出かける時はマスクをして、細菌やウイルスが体に侵入するのを防ぎましょう。
マスクは気密性が高く鼻から顎までを覆うことができるものが良いです。
インフルエンザや肺炎は予防接種も有効
インフルエンザワクチンや肺炎の原因の一つとなる肺炎球菌ワクチンの接種も検討してもよいでしょう。
予防接種で感染を完全に防げるわけではありませんが、万が一感染した場合も重症化を防ぐことができます。
高齢者のワクチン接種にかかる費用に対して助成がある自治体もあるので上手に利用しましょう。
まとめ
高齢者の風邪は熱があまり高くならないことが多いものの、体力や免疫力の低下からなかなか治らずに長引き、気管支炎や肺炎といった合併症を併発してしまう場合があります。
風邪以外にもインフルエンザから肺炎を併発してしまう場合もあり、肺炎は日本人の死亡理由で3位ともなる恐ろしい病気です。
高齢者が風邪やインフルエンザにならないため、その先の肺炎などの合併症を起こさないためにも普段から適度な運動で体力維持に努めたり、うがい、手洗いなどをしたりして感染を予防しましょう。
インフルエンザや肺炎のウイルスにはワクチン接種も有効ですので、検討してみても良いかもしれません。
京都の介護付有料老人ホーム ライフピア八瀬大原Ⅰ番館では24時間体制の医療・看護サービスやリハビリ施設との連携もしっかり行い、安心のサポート体制を整えております。
ご見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!
この記事を監修した人
- 星野 英俊 (ライフピア八瀬大原Ⅰ番館 事務長)
- 京都大原記念病院グループに介護職として新卒入職。京都大原記念病院 現場介護スタッフ、介護老人保健施設で施設相談員(ケアマネジャー)などとして約15年間、現場業務に従事。
事務職 転身後、ライフピア八瀬大原Ⅰ番館の事務長に就任し、
現在に至る。